屋上防水情報館へようこそ

屋上防水情報館へようこそ!当サイトは防水工事業者である管理人が、世の中の防水工事で悩む消費者のために開設した防水工事についての情報提供サイトです。出来る限りわかりやすく、出来る限り詳しく、素人でも理解し易い表現を心がけていますが、どうしても専門用語がたくさん出てきますので、予めご了承ください。

top01 top02

建物の防水工事には大きく分けて、メンブレン防水とシーリング防水があります。メンブレンとは膜のことであり、メンブレン防水とは不透水性の膜を防水の必要な部位に施工する防水工事のことを言います。シーリング防水とはビルや住宅などの外壁部材の隙間にある目地や、その他の建築部材の隙間において、機能上、水密性や気密性が求められる場合に、その隙間に詰める防水材のことです。
一般的に建築の現場では、メンブレン防水のことを「防水工事」、シーリング防水のことを「シーリング工事」と言い、メンブレン防水を施工する業者のことを「防水屋さん」、シーリング防水を施工する業者のことを「シーリング屋さん」と呼び分けることが多く、どちらも施工する業者さんの場合は「防水屋さん」と呼ばれるようです。
当サイト・屋上防水情報館では「防水工事」つまり、メンブレン防水についての情報を中心に情報提供しています。「シーリング防水」については、現在「シーリング防水情報館」を製作中ですので、そちらが完成次第ご紹介させて頂きます。
なお、屋上防水情報館で提供する情報については、管理人が自身の経験から得た知識と防水工事に関するあらゆる文献を参考にしてまとめたものです。各項目や各所見については異論や他の文献との相違点があることも考えられます。その場合はサイト利用者の自己責任による判断を願います。紛争における証拠能力や法的な根拠は有しておりませんので予めご了承くださるようお願い申し上げます。